BLOGブログ

BLOG

7

ラグー ragù

記事一覧

ボローニャを発祥の地とするボロネーゼソース。

ボローニャに住む富裕層によってフランスの煮込みと

手打ちパスタが合わさり生まれたと言われています。
なので、「ラグー」フランス語ですね。

この当時はまだ乾麺が広く普及する前。
パスタ全てが手打ちのみの高級品でありましたので、

伝統的にボロネーゼと合わせるパスタも

ガルガネッリやタリアテッレとなったのだと思います。

16世紀以降にナポリより乾麺が広がり、

スパゲッティボロネーゼもまた定番となりました。

日本へはアメリカを経由して伝わったと言われておりますので、

トマトがケチャップになりいわゆるミートソースになったのでしょう。

そんなボロネーゼには多くのリチェッタが存在し、
1982年に定められた公式リチェッタでは

牛肉、パンチェッタ、ソフリット、トマトペースト、ブロード、赤ワイン、そして任意でのミルクとクリームとあります。
あまり現代的とはいえず、このリチェッタで作っているのを見かけたことはありません。
公式をボローニャとするためのものでしょうか。

低すぎない重心とトマトの酸味。
肉の旨味を感じられる仕上がり。
そんなボロネーゼが好きです。

ボローニャの名店カミネットドーロ。

もちろんこのソースとタリアテッレと合わせれば

タリアテッレボロネーゼ  tagliatelle al  ragu
弱火で煮込むほど美味しくなるとされているのがラグー。

ALTRI

今までのブログ

PAGE TOP