
トスカーナの前菜の定番としてストラッキーノチーズとサルシッチャを乗せて焼き上げたブルスケッタがあります。

カーボロネーロを乗せたブルスケッタ(クロスティーニ)もあります。
今週のアリメンターリでもサルシッチャと自家製野菜、フォンティーナチーズのブルスケッタをお出ししています。
カリッと焼き直しておつまみにオススメです。




ところでパンに具材を乗せた前菜がブルスケッタ。
よく似たものにクロスティーニがあります。
この2つの違いが実はとても曖昧で調べても分かりませんでした。
強いていうとクロスティーニはペストやパテを塗ったりするものであったり、具材をのせるだけ。
ブルスケッタは乗せた後に炙ったものが多い印象でしょうか。


ニンニクとオリーブオイルを塗ったパンを焼き上げ、トマトを乗せたブルスケッタは有名ですがクロスティーニとも言えます。

パテにクロスティーニ添えとあれば、カリカリに焼かれた薄焼きのパンです。

もっとシンプルなものでフェットゥンタというものもあります。
焼いたパンとノヴェッロのオリーブオイル(新オリーブオイル)というシンプルな組み合わせ。
これがブルスケッタやクロスティーニに変化したのかもしれません。