BLOGブログ

BLOG

6

ヴィーノノーヴィレディモンテプルチャーノ Vino Nobile di Monteplusiano

記事一覧

ヴィーノノーヴィレディモンテプルチャーノ。

名前も長いワインの話。

モンテプルチャーノと聞くとイタリアワインに

少し詳しい方はブドウ品種を想像すると思います。

正解です。

ただし、それはモンテプルチャーノダブルッツォ。

直訳するとアブルッツォのモンテプルチャーノ。

冒頭のヴィーノノーヴィレディモンテプルチャーノを直訳すると、

モンテプルチャーノ村のヴィーノノーヴィレ。

逆です。

つまりヴィーノノーヴィレディモンテプルチャーノは

モンテプルチャーノ村のワイン。

ブドウはプルニョーロジェンティーレ主体。

作り手によりマンモーロや

カナイオーロなどをブレンドします。

プルニョーロジェンティーレは別名サンジョヴェーゼ。

というか、サンジョヴェーゼの別名が

プルニョーロジェンティーレ。

厳密には遺伝子が変化しておりますので、

亜種です。

サンジョヴェーゼは遺伝子が不安定で亜種が

出やすいという特徴があります。

サンジョヴェーゼといえばキャンティ。

これは有名です。

キャンティはトスカーナ州(州都フィレンツェを有する著名な州)のワイン。

ヴィーノノーヴィレディモンテプルチャーノもトスカーナ州のワイン。

エリア的にもシエナの南か北という違いでそう遠くはありません。

キャンティが有名すぎるからか日本では

あまり馴染みのないアペラシオンですが、

ノーヴィレ=高貴という名を冠するアペラシオン。

キャンティが明るいワインなのに対して、

ヴィーノノーヴィレディモンテプルチャーノは

内陸の気候の影響で若干平均気温が低いためか、

陰性な雰囲気を持つのも

マイナーな理由かもしれません。

ブルゴーニュで言うところの

ヴォーヌロマネに似た雰囲気。

味の雰囲気については私見です。

飲み頃になるのに少し時間がかかるのも

このワインの難しさの1つ。

飲み頃を迎える前は

残念なくらい硬くて味も香りもありません。

モンテで今ご案内しているのは

イルマッキオーネという造り手。

モダンな雰囲気がありながら

スケール感があり、風格があります。

リゼルヴァと通常のキュヴェがあります。

もちろんリゼルヴァの方がスケール感もあり

骨格があるのですが、どちらも飲み頃を迎えておりおすすめ。

モンテでワインをデキャンタージュすることはありませんので、

飲み頃へはとても気を遣っております。

話が逸れましたが、たまにはいつもと違うサンジョベーゼという時にお試しください。

ALTRI

今までのブログ

PAGE TOP