ヨーロッパでサンマは捕れませんが秋といえばサンマ。
8尾や9尾サイズといったサイズのサンマは何年も見ておらずもう捕れないのかと思っていましたが、2025年は豊漁だったようで嬉しい限りです。

シンプルに白ワイン蒸しにしたサンマ。
12〜13尾サイズがオススメです。
材料
サンマ
A、ミニトマト、酢漬けケッパー、白ワイン、レモンタイム
玉ねぎ
セロリ(たっぷりが美味しいです)
オリーブオイル
にんにく
塩
(お好みでレモンやレモンオリーブオイル)
1、サンマは内臓の下あたりで半分にカット。
塩をして、クッキングシートを敷いたストウブに並べ、Aと一緒に20分くらい蒸していきます。

2、玉ねぎはスライスして、しっかり色づくまで炒めます。

3、セロリは薄めの斜め千切り、葉っぱは刻んでおきます。
オリーブオイルでにんにくを炒めてからセロリの軸を炒め、軽く炒まったら水か野菜のブロードを加え、しんなりさせ、セロリの葉を加え少し加熱したら急冷。
4、2の玉ねぎへ1のサンマの汁を入れ炊いていき、濃度が調整できたら3のセロリを加え馴染ませます。
5、4のソースと1を合わせて、お好みでレモンを絞ってオリーブオイルをかけて完成。